石坂商店オリジナル 体に優しいこだわりメニュー
1月 チキンカレースープ |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
こだわりbQ8 2001.4 『豚と筍の信太巻煮』 <材 料>豚ひき肉 300g 油揚げ 4枚 玉ねぎ 1/2個 人参 1/2本 筍 1/2 菜の花 少々 調味料A(もとだれ 大さじ1杯 塩 小さじ1杯 酒 大さじ2杯 片栗粉 大さじ5杯 卵 1個) 調味料B(もとだれ 大さじ4杯 水 100ml 砂糖 大さじ2杯 酒 大さじ2杯) <作り方>@油抜きした油揚げを1枚に開き、玉ねぎ・人参・筍はみじんきりにし、 菜の花はさっとゆでておく。Aひき肉と切った野菜を調味料Aで良く混ぜて おく。B油揚げに片栗粉を少しふり具を巻き、油を熱したフライパンで軽く焼く。 C鍋に調味料Bを入れ、焼いた揚げ巻を15分程度中火で煮込み、最後 にゆでた菜の花をさっと煮合わせて出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 『旬の筍、菜の花を使った懐石料理風の一品!タレごとお召し上がり下さい。』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbR5 2001.11 『豚と牛蒡の炊込み御飯』 <材 料>米 4合 豚肉薄切り 300g 牛蒡 中1本 しめじ 1パック 赤唐辛子 3本 もとだれ 大さじ5杯 酒 大さじ4杯 油 大さじ4杯 <作り方>@米をといで30分程水切りしておく。A豚肉としめじは適当な大きさに 切り、牛蒡はささがきに切りあくぬきする。赤唐辛子は種を取り細かく 輪切りにする。Bフライパンに油を熱し、肉・唐辛子・しめじ・牛蒡を 炒めた後に調味する。C煮汁と水で水量を調整してお米を炊き、沸騰したら 具を入れ、混ぜ合わせて出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 『食欲の秋!ついつい食べ過ぎてしまうほど美味しい炊込み御飯です!』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbR4 2001.10 『和風豚プルコギ』 <材 料>豚肉薄切り 400g 玉ねぎ 大1個 ピーマン 6個 しいたけ 1パック 人参 小1/2 もとだれ 大さじ4杯 酒 大さじ4杯 味のベースマン 大さじ1.5杯 本魚醤 大さじ1杯 コショー少々 <作り方>@豚肉を適当な大きさに切り、玉ねぎ・ピーマン・しいたけは大きめに切る。 人参は薄目の短冊切りにする。Aボールに肉・野菜・調味料を入れて良く混ぜ 合わせて30分位漬込んでおく。Bホットプレートや焼網で焼きながら食べるか フライパンを使い強火で炒めても出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 万能スパイス 味のベースマン 100g入 577円 岩手釜石 本魚醤 180g入 420円 『プルコギとは牛カルビを使った韓国家庭料理の焼肉のことですが、豚で、御飯の おいしい季節に、簡単で栄養バランスの優れたおかずにしてみました!』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbR1 2001.7 『山芋と豚肉の梅肉蒸』 <材 料>豚バラ肉薄切り 300g しめじ 1パック 山芋中 1/2本 にんにく、生姜みじん切り 適当量 片栗粉 大さじ2杯 梅肉 大さじ2杯 調味料A(塩、コショー 少々 酒 大さじ2杯) 調味料B(もとだれ 大さじ3杯 酒 大さじ2杯 ゴマ油 大さじ2杯) <作り方>@豚肉を適当な大きさに切り、調味料Aで下味を付けて片栗粉をまぶしておく。 A山芋は皮をむき大きめの半月切りに、しめじは細かくしておく。B豚肉にしめじ、梅肉 生姜、にんにくと調味料Bを入れ混ぜ合わせる。C器に山芋を並べ、その上に混ぜた 材料を乗せて強火で20分間蒸して出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 ヒゲタフーズ 梅かつお 150g入 367円 『ビタミンB群、アリシン、クエン酸などバランスのとれたメニューです』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbR0 2001.6 『さっぱり鳥団子』 <材 料>とりひき肉 300g 筍小 1/2 生しいたけ 半パック 根生姜、にんにく、長ねぎ 適当量 ちんげん菜 2株 卵 1個 水 大さじ6杯 塩、サラダ油 少々 調味料A(もとだれ 大さじ2杯 酒 大さじ3杯 片栗粉 大さじ6杯 塩 小さじ2杯 サラダ油、コショー少々) 調味料B(もとだれ 大さじ6杯 すだち酢 小さじ4杯 ラー油 少々) <作り方>@ボウルでひき肉、筍、生しいたけ、根生姜、にんにく、長ねぎのみじん切りと卵 調味料Aを入れ混ぜ合わせる。A鍋に湯を沸かし、団子に丸めて(スプーンで落とすと簡単) ゆであげる。残ったゆで汁に塩、サラダ油を少々入れ、ちんげん菜をさっとゆでる。 B水、生姜とにんにくのみじん切り少々、調味料Bを混ぜてぽん酢だれを作る。 ゆで汁ごと、団子とちんげんを盛り付けて出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 徳島上那賀 すだち酢 300ml 840円 『梅雨の時期に最適の、サッパリでおなかに優しいメニューです!』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbQ9 2001.5 『筍入り麻婆茄子』 <材 料>豚ひき肉 200g 筍中 1本 長茄子 4本 根生姜 1片 にんにく 2片 長ねぎ 適量 もとだれ 大さじ3杯 酒 大さじ3杯 辛味噌だれ 大さじ3杯 砂糖 大さじ2杯 魚醤 小さじ1杯 水 300ml 片栗粉 大さじ2杯 ごま油 少々 <作り方>@茄子に切り込みを入れラップをして電子レンジで4分、そして茄子を大きめに切り フライパンでこんがり炒めて取り出しておく。A生姜、にんにくのみじん切り、ひき肉 刻んだ筍の順に炒め、水を足し調味料で味付けする。B茄子を戻し水とき片栗粉 でとろ味をつけ、最後にねぎの粗みじん切りとごま油をさっと混ぜ込んで出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 栃木宇都宮 辛味噌だれ 200g入 525円 岩手釜石 本魚醤 180g入 420円 『筍と茄子の相性の良さには驚きました。もちろん御飯に良く合います。』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbQ7 2001.3 『とり唐ネギソースがけ』 <材 料>とりもも肉 2枚 卵白 1個 片栗粉 大さじ6杯 生姜、ねぎ、にんにく、パセリのみじん切を適当量 調味料A(もとだれ 大さじ2杯 酒 大さじ2杯) 調味料B(もとだれ 大さじ3杯 水 大さじ2杯 酢 大さじ4杯 砂糖 大さじ2杯 ゴマ油 大さじ1杯) <作り方>@薄く厚さを整えたとりもも肉を調味料Aに20分位漬けておき、その後に卵白、 片栗粉をまぜ込み油でからっとあげる。A調味料Bと生姜、ねぎ、にんにく パセリのみじん切をボールでまぜ合わせてソースを作る。 Bとり唐揚げを適当な大きさに切り、ソースをかけて出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 『春も近づき食欲も出てくる頃です!御飯がさらに美味しくなるこのメニューをどうぞ! ネギソースはトンカツ、魚の唐揚げにもピッタリ!是非ご活用下さい!』店主 |
出来上がり例 |
こだわりbR3 2001.9 『すっきりキャベツ鍋』 <材 料>豚バラ肉 500g キャベツ 1個 にんにく 8片 酒 150ml 水 600ml ぽんず用(もとだれ 100ml すだち酢 大さじ2杯 米酢 大さじ3杯 <作り方>@豚肉を適当な大きさに切る。キャベツは八等分に切り分け葉の間に豚 肉をはさみ込む。A土鍋にキャベツ、にんにくを並べ酒、水を入れて弱火 で20分位煮込む。B最後に調味料でぽんずを作れば出来上がり。 ※お好みで辛味噌だれ、キムチだれ、柚こしょう、大根おろしなどの薬味 を入れても美味しく召し上がれます。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 徳島上那賀 すだち酢 300ml 840円 辛味噌だれ 、キムチだれ、柚こしょうも販売しております。 『夏に疲れた胃腸に優しいあっさりした鍋です。是非お試しください!』店主 |
出来上がり例![]() |
こだわり36 2001.12 『豚キャベツ牛乳鍋』 <材 料>豚肉薄切り 400g 生かき 1パック キャベツ 1/2個 しめじ 1パック 玉ねぎ 大1個 ニラ 1束 水 1g 牛乳1g 信州漉味噌 250g ベースマン 大さじ2杯 魚醤 大さじ1杯 酒 100ml <作り方>@豚肉は適当な大きさに切り、湯通しして水切りしておく。 A鍋に水、牛乳、調味料、豚肉、キャベツと玉ねぎのざく切り、 しめじを小房の分けてから入れ、15〜20分位煮る。 B最後にかきとニラを加えさっと煮て出来上がり。 [店主のおすすめ] 店 自 慢 信州天然漉味噌 1kg入 735円 万能スパイス 味のベースマン 100g入 577円 岩手釜石 本魚醤 180g入 420円 『毎日寒い日が続きます。意外と美味しく暖まる鍋をお楽しみ下さい!』店主 |
出来上がり例
![]() |
こだわりbQ6 2001.2 『博多風もつ鍋』 <材 料>豚油抜き白もつ 500g 豆腐 1丁 糸こんにゃく 1袋 白菜 1/4カット ニラ 1束 牛蒡 中細1本 根生姜 1個 調味料A(もとだれ 大さじ5杯 水 1カップ 酒 大さじ3杯 味のベースマン 大さじ1杯) 調味料B(もとだれ 大さじ3杯 水 1カップ 酒 大さじ2杯) <作り方>@白もつは2〜3回ゆでこぼし、やわらかくなるまで煮る。A次に調味料Aと生姜の 薄切りを入れ2〜30分煮込む。B最後に調味料Bを加えアクをぬいたささがき牛蒡 糸こんにゃく、適当に切った白菜・ニラ・豆腐の順に入れて煮上がったところで 出来上がり。 ※お好みで万能ねぎ、七味、柚コショーなどの薬味を添えてお召し上がり下さい。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 万能スパイス 味のベースマン 100g入 577円 長野善光寺 七味唐からし 17g入 378円 九州大分 柚こしょう 80g 630円 店主 |
出来上がり例
![]() |
こだわり25 2001.1 『家族のカレーうどん』 <材 料>豚肉薄切り 300g 玉ねぎ 1個 人参(中) 1本 生しいたけ 1パック カレールウ(中辛)200g うどん 4人分 万能ねぎ 少々 水 7カップ 酒 大さじ4杯 サラダ油 大さじ3杯 もとだれ 大さじ4杯 <作り方>@豚肉・人参・玉ねぎ・生しいたけを細切りにする。A鍋にサラダ油を入れ、 豚肉の色が変わるまで炒める。そこに人参・玉ねぎ・生しいたけの順に 入れてさらに炒めてから水を入れる。B沸騰したらアクを取り、人参がやわらかく なったところでカレールウを入れる。Cルウがとけたら酒・もとだれを加え味を 調える。D麺を入れて少々煮込み、盛り付け時に小口切りにした万能ねぎを トッピングすれば出来上がり。 [店主のおすすめ] 厳選調味料 もとだれ 1L入 1050円 九州熊本 田舎うどん 250g入 168円 『寒さ本番!からだの芯から暖まるメニューをご家族でお楽しみ下さい。』店主 |
出来上がり例 |
商品価格は税込み価格です